4連休プラス振替休日の様子

4連休の前半2日間は、中1・2年が秋季中体連、中3は模擬試験(午前中)でしたので、塾は14:00~19:00開校でした。

前日までの雨天から一転、晴天に恵まれ、午前中は実家の山に栗拾いに行きました。鎌で栗の木の周りを草刈りしたので、猛暑で運動不足気味だった体にイイ感じで鞭を入れることもでき、一石二鳥の収穫がありました!(^^♪

庭の畑で採れたナスを食べるのが追いつかず、まとめて”揚げ浸し”にして兄弟の家におすそ分けするこにしました!(^^♪

出汁にはしょうがを効かせて美味❣

生徒のおやつは枝豆!その日に収穫したものを茹でたてで!

彼岸とゆうこともあり、20日の午前中にお墓参り。

次の日のおやつには早速茹でた栗が登場!

中3の模擬試験は皆”まあまあだった”とのこと。結果が来るのが楽しみです。

連休最終日は入れ替わり全員の生徒が各3~6時間塾で学習していきました。

涼しくなって、勉強に集中しやすい環境になってきました。この時期に成績を上げて、合格を大きく引き寄せたいですね!(^^♪

青森市未来塾

青森市で中学生を対象に個別学習指導を行っています。 〒038-0013 青森市久須志1-13-1 連絡先:080-5566-3998 (高木)