学校の三者面談終了

先週、学校の三者面談がありました。

授業は午前で終了するため面談の無い生徒は午後1時半には帰宅。

よって塾も午後2時から開校。

結果的には3~4時に来る生徒が多かったですが..w

面談の影響か、先週入塾した生徒が志望校を上げたり

(しかも現時点で約60点の不足💦)、

余裕で合格できそうな生徒が「油断すると危ないよ!」と脅されたり、

まー、先生によって色々だなーという感想ですw

↓入塾一週間でノートが激変!志望校も(もちろん上に)変更!

中3を中心に徐々にやる気が高まって来た結果、

最近は、時間帯によっては新しい教室(8月から本格稼働)が満席になることも。

部屋が逆凹型の形なので、満席でも圧迫感が無く、密も避けられます。

↓逆凹型の教室をパノラマカメラで撮影。

残念ながら、残りひと席納めることが出来ませんでした!(^^💦

↓入口近くの端の席は仕切りに棚を置いて半個室状態に。

最近、塾の卒業生(青高の3年生)が受験勉強に使っています。

この教室は受験生(中3生)が多く使用しているので、

引き締まり効果半端ないですw。

↓ついでに、もう一つの教室も体を180°回転させてパノラマ撮影w

長方形の教室で壁(窓)側向きに置かれた机で、背中合わせで3人が勉強していました。

机の間隔を空け、換気もマメに行うことで感染予防に努めています。

青森高校受験予定の生徒達は2~3週間ほど前(期末テスト・11月模試終了後あたり)

から青森県の入試問題の過去問をやり始めています。

今年は割と仕上がりが早く、

点数的には既に合格点を上回ったりしているので、

受験までの残り3カ月で更なる上積みをして「上位合格」を狙います。

↓そういう子たちに影響されたのか、

南高校志望の生徒も過去問をやり始めました。

数学→社会→理科と一教科ずつ仕上がりを確認していきます。

寒い日も多くなってきているので、

希望があれば「ココア」なども出したりしています。

(いつもは麦茶・オレンジジュース・緑茶などを出しています)

この日のおやつは「クッキー」でしたw

#高校入試 #三者面談 #受験 #進学塾 #青森高校 #青森南高校 #青森西高校 #おやつ 
#ココア #クッキー

青森市未来塾

青森市で中学生を対象に個別学習指導を行っています。 〒038-0013 青森市久須志1-13-1 連絡先:080-5566-3998 (高木)