明日は合格発表です
胡蝶蘭がすべて開花しました。
明日の合格発表に向けて
全員合格の希望が広がります!
合格祈願💮
受験が終わった後
生徒達はさっぱりした顔をしていました。
これは大切なこと
結果がどうであれ
「精一杯やり切った!」
そう思えることが大事だと思います。
合格祈願💮
出そうか迷っているうちに
発表前日となってしまいましたが、
お仕事なので
書いてしまいます。
発表前日となってしまいましたが、
お仕事なので
書いてしまいます。
令和3年度公立高校入試ボーダー予想
青森高校 405点(1.20倍)
青森東高校 300~350点(0.99倍)
青森南高校 350点(1.25倍)
青森西高校 260点(1.05倍)
青森北 200点(0.91倍)
青森中央 170点(0.92倍)
商業 150点(0.94倍)
※内申点(通知表の点数)によって誤差(最大10~15点)が生じますので、それを加味して参考程度にして下さい。
※1倍を下回っている学校については、学校の方針によって大きく変動する可能性があります。
※私立高校が授業料を無償化したため、公立高校の倍率が史上最低を記録しまし、定員割れの学校が増えました。(個人的には東高校の定員割れは意外でした。)
※問題の割に平均点を高く見積もったのは、レベルの低い生徒が入試を回避して私立高校の推薦入学を選択するケースが増え、平均点が(5点ほど)上がると予想したため。
※青森高校・青森南高校についても、「不合格なら私立高校でも良い」と点数不足の生徒の受験も多いと予想。高倍率でもボーダーはそれほど上がらないと予想しました。
うちの受験生とあわせて、
これをご覧になった皆さんの
合格を願っております。
合格祈願💮
0コメント