2学期期末テスト・11月模擬テスト結果!


2学期期末テスト・11月模擬テスト結果が!


12月に入り11月中旬に行われた中3の二学期期末テストと下旬に行われた中1・中2の期末テスト、中3の模擬試験(11月号)の結果が出てきました!

今回のテストでは、9~11月に入会した生徒の成績が急上昇したのが特徴でした。

― 9~11月入会者のテスト結果 ―

9月入会・中学3年生
7月模擬テスト 346点(平均284点)38位/162人中
11月模擬テスト422点(平均302点)12位/162人中

10月入会・中学1年生
2学期中間テスト420点(平均320点)29位/130人中

2学期期末テスト430点(平均291点)15位/129人中

11月入会・中学3年生
2学期中間テスト300点(平均291点)84位/168人中
2学期期末テスト405点(平均318点)47位/168人中

※「平均」は模擬テスト・期末テスト共に各学校の平均点です。

9月~11月上旬入会の生徒は3名なので、結果は3人中3人とも...という感じです。そんなに"詰め込んだ感"がなかったので正直言って驚いています。


理由はいろいろあるとは思いますが「私が一人で全教科教えている」ことも理由の一つだと思います。

〔集団塾の問題点〕


・効率が悪い

集団授業の塾だと「自分のやりやいところがピンポイントで勉強できない」ので、授業も宿題も身になる部分が少なくなってしまいます。特に成績上位の生徒にその傾向が多く見られます。


中・下位の生徒でも「苦手教科を重点的に勉強出来ない」ため、その解決策として別に個別授業の受講を勧められ、『通塾時間が長くなりすぎ』たり、『費用的に負担が大きくなる』などの弊害が出てきたりします。


・宿題が多くてこなせない

青森市の中学校は宿題が多い(平均で千葉市の約2倍)のに加え、塾での授業・宿題で生徒は完全にキャパオーバーの状態に...。次の授業まで解答を渡さない先生もいたりするので、学校の宿題だけでもままならない生徒もいます。


・質問しずらい
「めんどう見主義!」などと唱っているのに「自由に質問できない(雰囲気)」だったりで、一部の積極的な子以外はほとんど質問出来ない感じだったります。

〔個別指導塾の問題点〕


・選択できる教科が限られる

個別指導塾だと教科を選べるので「苦手教科を重点的に学習できる」利点はありますが、逆に「勉強のバランスが悪くなり全体的に下がってしまう」ケースも多く見られます。

・意外と融通が効かない

"個別=自由に教えてもらえる"というイメージがありますが、実際には「教材やカリキュラムが固定されてやりたい箇所ができない」「学校の教材の質問が出来ない」など融通が効かなかったりします。

・良い講師が不足

個別学習塾は生徒の数に比例して講師が必要となりますので、いくら「研修している」とはいっても「はずれの講師に当たってしまうリスク」は避けられません。家庭教師と同じで年度始めには経験豊富な人気講師を選べたりしますが、年度後半に質の良い講師を探すのは難しくなってしまいます。


------------------------------------

1年生は学校生活や部活動にも慣れくる時期。また、英・数などを中心に苦手教科が出始める時期でもあります。冬休みが近いせいもあり、12月一番問い合わせが多いのは中1です。

中3は11月上旬には入塾しないとかかり厳しいと思います。「冬期講習から」という生徒は「ほぼ自分で勉強できるが最終的な仕上げに向けてアドバイスを受けたい」とか「英語の長文や数学の〇〇問題が苦手なので何とかしたい」という部分的な問題解決は可能ですが、根本的な底上げは難しいと思います。

公立高校の受験日は3月8日ですが、三者面談が行われる11月下旬にはある程度、現実的なところに決めないと担任の先生に志望校変更を言われてしまいますし、1月下旬には最終決定(願書への捺印)をしなくてはいけないからです。

これに間に合うのは、1月模擬テスト(1/9・1/16くらいに行う中学校が多い)が最終です。結果は1月下旬に返ってくるので、それを見て数日以内に最終判断をしなくてはいけません。

最近は入会希望者も増え、もうすぐ空き待ち(来年3月入会予約の受付)の状態になる予定です。最近入会し、成績が急に上がった生徒の友達やママ友のお子さんが口コミで入会されるケースが増えているせいだと思います。

「塾は口コミ」とはよく言われることですが、特に青森ではその傾向が強いように感じます。以前、千葉で学習塾をやっていたときも口コミの入会はありましたが、「広告はおろか看板すら出していない」現在の状況では、とてもありがたいことです。

青森市未来塾

青森市で中学生を対象に個別学習指導を行っています。 〒038-0013 青森市久須志1-13-1 連絡先:080-5566-3998 (高木)