新学期のスタートで大きな差が出ます!

新学期がスタートして一週間が経ちました。

先生が変わったりクラス替えがあったりと環境が大きく変わった人も多いのではないでしょうか。

この時期にしっかりと勉強のペースを作り、1年間継続していくのが理想的です。

特に中学3年生はこの時期に受験勉強を上手くスタートできるかどうかで、受験結果に大きな影響が出るようです。


まだ寒い日が多い青森の遅い春ですが、日々緑が増していき、初々しい新入生が登校する姿も街に新鮮な彩をくわえます。


中学生は無制限で自由に塾で勉強できるということもあり、週6日来塾する生徒も結構いたりまします。

通常そういう生徒は中学3年生に多いのですが、今年は2年生でも週5日来塾する生徒が数名います。

中だるみと言われる中2のこの時期に勉強する効果は絶大です。

1月から入塾した生徒も直近の模擬試験(1年生最後の模試)で英・数ともに90点台(入塾前の模試では70点台と60点台)の結果を出しました。



中3は春休みも週5日、一日3時間ほど勉強する生徒が多かったです。

塾にいる間はほぼ休憩を取ることもなく黙々と課題に取り組みます。

入塾後一カ月を経過した生徒は、問題を解くスピードが格段にアップ!

後ろから見ていると鉛筆がほとんど止まっていません。

いわゆる「ゾーンに入った状態」です。


苦手な数学や英語も基礎の問題から段階を踏んで十分な問題量をこなした結果、正答率も大幅にアップ!

私はだた褒めるだけです(笑)。


こういう生徒は爆発的に成績上昇するケースが多く見られます。

4月に行われる標準学力テストの結果が今から楽しみです。

#青森市 #塾 #個別指導 #低料金 #安い #高校入試 #中学生 #小学生 #受験 #進学塾 #個別授業 #青森市未来塾 #未来塾



青森市未来塾

青森市で中学生を対象に個別学習指導を行っています。 〒038-0013 青森市久須志1-13-1 連絡先:080-5566-3998 (高木)