入試無事終了しました!

3月10日は青森県立高校の入学試験が行われました。

コロナによる学校の休校など、受験生にとっては精神的に厳しい状況もありましたが、青森市未来塾では、急遽、開校時間を9:00~19:00に変更するなど、受験生のリズムを崩さないよう最大限の配慮をした結果、受験生全員が無事、受験を終えることが出来ました。


↓15:50からRABの「入試解答速報」を見ながら自己採点する受験生。南高校を受験した生徒は理科の92点に大喜び!

↓一夜明けた今日、生徒が塾に来て入試の復習をしっかりと行っていました。

↓模擬試験や過去問をするたびに、毎回、しっかりと復習させていたので、最後の入試問題も、つい癖でノート直しをしてしまいます!

せっかく上げた学力を一カ月で低下させてしまうのは、高校での勉強を考えても避けたいところです。学校が休みのため、受験が終わっても、これまで通り毎日塾に来て勉強することになりました。今日も、3人の生徒がお弁当持ちで塾に勉強しに来ていました。

入試の総括を終えた後は、それぞれの課題を克服すべく、黙々と机に向かいます。私も「今日から大学入試の勉強スタートだ!高校入学までに、出来るだけ学力を上げるぞ!」と激励します。

お弁当のお供にいつものお味噌汁。風邪予防には『ネギ』が効きます。ネギたっぷりの『トン汁』が生徒には大人気です。

日本の冬はやっぱり「ネギ」ですね!たくさん刻んで味噌汁に入れて生徒に食べさせます。受験の一番の立役者はこの「ネギ」かもしれないですね..(笑)。

青森市未来塾

青森市で中学生を対象に個別学習指導を行っています。 〒038-0013 青森市久須志1-13-1 連絡先:080-5566-3998 (高木)